クノケンのウェブ日記

マインドセット、肉体の進化、コピーライティング、資産構築、教育について書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • コピーライティング
  • 教育
  • クエスチョン
  • レビュー
  • アトピー対策
  • Home

レビュー

日本よりもアフリカで有名な経営者

今日は株式会社ビィ・フォワード 山川博功さんを紹介します。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 日本の若者は未だに 大企業志向・公務員志向が多いそうです。 大企業や公務員という選択肢を 自分の意志で決めているならば 応援したいと思うんです。...

レビュー

地域の力を引き出す企業(ブック・レビュー)

こんにちは、クノケンです。 今日はアマゾン・ベスト・セラー ブック・レビューです。 地域の力を引き出す企業 グローバルニッチトップ企業が示す未来 細谷祐二さん YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 日本は1991年にバブルが崩壊してから ...

コピーライティング

Jrコピーライター = 医者

第9話で仙人さんへ質問した内容が 今回の第10話で示されました。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 自分の仕事が金額に見合うものであることを クライアントに説明する事については たくさんの案件を受けずに少数に集中しており、 その分結果が出る...

クエスチョン

外注ライターとパートナーの境目とは

今日は仙人さんへの質問をまとめています。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 第9話はクライアントに要求する報酬が 具体的に提示されました。 Jrコピーライターは安売りしない ブランドを守る集団であること。 クライアントは経営者であり金銭的に...

レビュー

火を噴くハードロッカーは大ビジネスマンだった

1977年5月、TVに映っていた ハードロックバンドに当時夢中でした。 家にはこのハードロックバンドが表紙の 音楽雑誌ミュージックライフが置いてあり、 毎日何度も写真を見てました。 バンドのベーシストは見た目のイメージの他、 火を噴く、血を吐く、というパフォーマ...

レビュー

進化するにはコーディネートしてもらえ!

今日はグッズ・レビューですが 特定のブランドが思いつかなかったので ファッションの話をします。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 「見た目、気にしてますか?」 見た目とは、あなたの着ている服装 とか髪型とか、細かく手入れしているか、 です...

レビュー

幸福の資本論レビュー

今日はアマゾン・ブック・レビューです。 幸福の資本論 あなたの未来を決める3つの資本と 8つの人生パターンという本です。 著者は 橘玲(たちばな あきら)さんです。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 今、日本では デフレ経済、非正規雇...

コピーライティング

体の痒みを消す方法

こんにちは、クノケンです。 今日はJrコピーライター 第9話の宿題実践をします。 ●視野に入るレポートを出す。 体の痒みを消す方法という 記事を出します。 ↓↓↓ここから↓↓↓ この夏の時期は汗をかいたりすると 今まで掻きまくってきた皮膚が反応して...

コピーライティング

視野を広くして、視野に入れ

Jrコピーライターとして クライアントと仕事をする時は ステイタスを高く持つ事を学びました。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 これをしないと 自身のキャリアに傷がつく事と 同志や仙人さんの顔に泥を塗ってしまう事。 決められた報酬以外では受...

<Previous Next>

読込中...

人気記事

  • 味噌汁 醤油 塩分

    僕たちが毎日飲んでいるお味噌汁や 調味料として使う醤油なんですが、 こだわりってありますか? お寿司屋さんにある醤油や スーパーで売っているお寿司の醤油。 定食屋さんで出されるお味噌汁と お湯かけてかき混ぜるだけのお味噌汁。 以前の僕は 醤油は醤油であれば...

  • 大人 アトピー

    こんにちは!クノケンです、 このブログを見つけてくれて 本当にありがとうございます! 僕が健康について気を遣うようになったのは 大人になってから発症したアトピー性皮膚炎が きっかけでした。 幼少期に一度発症した後、少しの間ブランクを経...

  • 足踏み健康グッズ

    こんにちは、クノケンです。 今日は健康グッズを紹介します。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 あなたの家に置いてませんか、 「青竹踏み」 実家にあるなあ~、と言う方も いるかもしれません。 銭湯とか温泉、リラクゼーション施設とか ...

  • 問題予測をする習慣

    こんにちは、クノケンです。 問題予測をする習慣について YouTubeで観る場合は こちら あなたが日々感じている 「問題」ってありますよね。 毎日過ごしていれば、多かれ少なかれ 「問題」というのは今もどこかで 起きたりしています。 この「問題」には...

  • 自律神経修復グッズ

    こんにちは、クノケンです。 今日は健康グッズを紹介します。 YouTubeで見る場合は ココ をクリック。 一つは爪の生え際をプッシュする ピンセットにゴムをはめただけのもの。 二つ目は磁気針というペンの両先が 磁石になっているものです。 なぜ、こ...

  • あなたのチームが育たない理由。

    こんにちは、クノケンです。 今日のテーマは 「あなたのチームが育たない理由。」 についてです。 YouTubeで観る場合は コチラ 。 あなたが学生の時をちょっと 思い出して欲しいです。 何年何組のクラスとか部活動とかで 複数の人と集まりましたよね。 ...

  • コピーライティング・マインドセット

    こんにちは、クノケンです、 コピーライターである仙人さんのプログラム、 JrコピーライターC級レベルの内容を少しだけ シェアをしています。 今日は第一話 子孫に残すセールスレター 宿題実践報告をします。 宿題は全部で3つ出ています。 1、決意表明コミットメン...

  • 無音の環境を作るには。

    こんにちは、クノケンです。 日常的にこんな言葉を使っていて 同じことを繰り返していませんか。 自分もしょっちゅうやります。 「ああ、今日も出来なかった。」 「明日こそ、やろう。」と。 今日、やるべき事、と自ら定義した のにもかかわらず、この言葉を吐いて...

  • コピーライティングで何でも売れる ⇒ 間違い

    コピーライティングの力があれば何でも売れる と思いますか → それは間違いなのです。 コピーは競馬でいえば騎手。 馬は商品だったり市場。 騎手が優れていても老馬であったり、 すぐれていない商品だと売れない。 馬の選び方として レース、その市場の選び方を身につけ...

  • 天候に左右されない室内トレーニング

    こんにちは、クノケンです。 YouTubeで見る場合は ココ をクリック。 3月に入って梅の花がちらほら咲き始めたり、 チューリップの葉がグンと伸びて春を感じる ようになってきました。 冬でも意識的にウォーキングをして 体調管理をしている人がいる一方、...

カテゴリー

  • 教育(87)
  • レビュー(80)
  • コピーライティング(25)
  • クエスチョン(24)
  • アトピー対策(1)

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 9月 ( 4 )
  • 8月 ( 5 )
  • 6月 ( 7 )
  • 5月 ( 4 )
  • 3月 ( 2 )
  • 2月 ( 4 )
  • 1月 ( 27 )
  • 12月 ( 26 )
  • 11月 ( 26 )
  • 10月 ( 4 )
  • 8月 ( 1 )
  • 7月 ( 9 )
  • 6月 ( 26 )
  • 5月 ( 22 )
  • 2月 ( 2 )
  • 1月 ( 1 )
Powered by Blogger.