クノケンのウェブ日記

マインドセット、肉体の進化、コピーライティング、資産構築、教育について書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • コピーライティング
  • 教育
  • クエスチョン
  • レビュー
  • アトピー対策
  • Home

クエスチョン

勝てる市場を探せ

本日は第8話の内容について 仙人さんへの質問をまとめています。 自分が狙いたい市場を見つけ、 どこが弱いのか、どこが勝てる市場かを 探す、という部分です。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 ストリートでは書店の雑誌広告、 オンラインではA...

レビュー

福祉とビジネスの融合モデル

少し古いかもしれませんが、 8時だョ!全員集合でカトちゃんが 「歯磨けよ」と番組終わりに 毎回言っていました。 歯磨き、今もちゃんと出来ていますか? YouTubeで見る場合は ココ をクリック。 口の中が清潔になっていないと 虫歯はもちろんの事、歯...

レビュー

高級ベッドを夢見ながら今日も煎餅布団

「質のいい睡眠」をとりたい。 高級ベッドと呼ばれるもので寝てみたい。 と思いながら今日まで煎餅布団を 続けています。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 「硬くて腰とか痛くならないですか?」 それはないんですが別の事で 寝れないという問題...

レビュー

人の心を動かす使える質問のレビュー

こんにちはクノケンです。 今日は、人の心を動かす使える質問 という本のレビューです。 以前、魚住りえさんの聞く力の教科書を 紹介しました。 話下手、口下手なので会話が出来ない、 続かない、部下が育成出来ない、 組織力が発揮出来ない、自分に自信がない、 と...

コピーライティング

業界で一発屋にならない方法

こんにちは、クノケンです。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 一発屋と呼ばれるアーティストって いますよね。 たとえば芸能界や音楽業界、猛烈に ヒットし、ブームを起こしますが しばらくすると姿が見えなくなる人。 後日、あの人は今、当時と全...

コピーライティング

市場で長く戦うには

Jrコピーライター第8話 宿題実践をシェアします。 時間というのは有限であり たくさんの事を行うには いかにして今している事をより 効率化していくか、は重要です。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 --------------------...

クエスチョン

コピーライターは交渉力も必要!

今日はJrコピーライター第7話に まつわる仙人さんへの質問を シェアします。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 今回は自分が売りたいと 思っている商品についてです。 商品には経歴、バックグラウンド 証拠がないので、その道の権威、 エキス...

レビュー

インターネットに負けない書店

地元で馴染みの駅前百貨店が売り上げ低迷で 次々と閉店したり、商店街のお店の入れ替わりが 激しい中、気を吐いている書店があります。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 駅前本店の他、市内にフランチャイズや TSUTAYAと提携した店を含む10店舗が...

レビュー

ノイズキャンセル・ヘッドホンが欲しい。

「隣の家が外壁塗装のため足場を組んでいる。」 「台風などで雨戸が振動して騒音になる。」 「集中したい時に限って普段起こらない騒音が起きる。」 「時計の秒針すら騒音だ。」 「試験勉強や夏休み最後の日に限って、周りがやかましい。」 ことが今までありませんでしたか? ...

レビュー

魚住りえさん、聞く力の教科書レビュー

「私は話が下手なんです。」「口下手です。」 「会話を続けるための話し方を教えて下さい。」 と悩む人が多いようです。 「話下手、口下手だから話が続かず コミュニケーションがとれない。」 と思っているのですが、今日紹介する 本は話すことより聞くことを重視しています。...

コピーライティング

証拠のバックグラウンド

今日はJrコピーライター第7話 宿題実践をシェアします。 光線治療器を商品として 売る、という前提で市場、カテゴリー を考えています。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 マインドマップ 箇条書き < 中心市場 > 健康市場...

コピーライティング

商品のバックグラウンド=証拠

Jrコピーライター第8話の内容で 感じ、学んだ事をシェアします。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 先週、仙人さんへの質問事項が ちょうど語られているのが この第8話です。 まず、扱う商品に証拠がないものは 大前提として話を受ける、受けな...

クエスチョン

五感で感じる証拠であるべきか?

第6話はヒット商品のマインドセットを 教えて頂いています。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 似たような商品、既に市場があって、 緊急性のある問題点を解決し、 約束も出来るが証拠が足りてない カスタマーがいたとします。 証拠をリサーチして十...

レビュー

企業の存続 = 社会貢献

こんにちは、クノケンです。 今日は有名人の紹介をしたいと思います。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 長崎県の小さなカメラ店で生まれた彼は 実家の事業を継ぎ株式会社を設立します。 パイオニアのカラオケセットをブーム時に 地元ラジオ局の通信販...

レビュー

書は捨てずにKindleに入れて外へ出よう。

こんにちはクノケンです。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 幼少の頃、父と母と車で奈良、京都の古寺巡りに 行っていました。 朝、スキーに出かけるのと同じくらい 早い時間帯に出発して日帰りで帰ってくる、 という週末のプチ旅行です。 同じ所...

レビュー

神・時間術レビュー

こんにちは、クノケンです。 今日はアマゾンのベストセラー本の紹介を していきます。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 今日紹介するのは 樺沢紫苑さんの神・時間術です。 家族と過ごす時間、のんびりする時間が欲しい、 時間を有効活用して仕事...

コピーライティング

セールスレターを強化する=証拠

こんにちは、クノケンです。 今日はJrコピーライター第6話 ヒット商品の秘密の宿題実践の 内容をシェアします。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 1:マインドセットをインデクスカードに書く。 2:チェックリストを書き出して プリントアウ...

コピーライティング

コピーライターの仕事=文章を書く事ではない!

今日はJrコピーライター第6話での 感じた事、学んだ事、やってみようと思った事を シェアします。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 コピーライターの仕事は文章を書くことではない。 文章をだらだらと書いて読まして 売りつけるのではなく どう...

クエスチョン

です、ます調の多用は避けるべき?

今回の授業で自分で書いたメモに 「です、ます」調を治す、と書かれている ことで仙人さんへの質問項目としてみます。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 自分はこの「です、ます」調は治すどころか 多用、意識してそうしている部分があります。 「です、...

レビュー

ビタミンDを光線治療器で作り健康になる!

常識という言葉をwikipediaで調べると 次のような言葉が書いてあります。 「 社会の構成員が有していて当たり前のもの。 社会的な価値観、知識、判断力。 」 当たり前と思っているものに疑問を持ち始めると 非常識なことも自分の中で常識になり得ることが あると思い...

レビュー

イスに投資 ⇒ 収入と姿勢にハイリターン

あなたは姿勢を軽視していませんか? YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 一口に姿勢と言っても 人間の外側から見える姿、格好であったり 内側にある心構えや気構えがあります。 例えば外側を見て、この人は姿勢がいいなと 思ったとしてもパーソナリティ...

レビュー

堀江さんの多動力レビュー

こんにちは、クノケンです。 元ライブドアの堀江さんの新刊のレビューを してみたいと思います。 YouTube観たい場合は ココ をクリック。 多動力というタイトルですが いくつも異なることを同時に こなす力というようです。 多動力を持っている人は ...

コピーライティング

クロージングに必要な12個の兵器

第五話 12個の秘密兵器の宿題実践です。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック この12個の秘密兵器はセールスにおける クロージングに不可欠な要素となっていますので 常に携帯して見れるようにインデックスカードに 書きこみます。 12個の...

コピーライティング

amazonや通販番組に学ぶ事とは

多くの人がやってしまう具体的に欠けていて、 もやっとしていて漠然としたメッセージやセールスは 今回の重要なキーワード、”証拠”がないことを強く 気づかされました。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 今までに何か買い物をしてきたもの、 そのセ...

クエスチョン

競争せず支配する

第四話の市場を支配する方法での質問です。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 無から有、新しいカテゴリーを作り出している 小さな会社と出会うためには 自分自身も無から有、新しいカテゴリーを作り出す 事についてアンテナをはりめぐらしている必要が ...

レビュー

波乱万丈な人生をパワーにする実業家

起業家や会社経営者になる人というのは どんな素質があるのでしょうか。 大量の従業員マインドを生産する 学校教育の中で常に成績優秀 だったからでしょうか。 人の顔色伺って、ゴマをスリスリと 世渡り上手だったからでしょうか。 家が裕福でコネが充実していて お金で...

<Previous Next>

読込中...

人気記事

  • 味噌汁 醤油 塩分

    僕たちが毎日飲んでいるお味噌汁や 調味料として使う醤油なんですが、 こだわりってありますか? お寿司屋さんにある醤油や スーパーで売っているお寿司の醤油。 定食屋さんで出されるお味噌汁と お湯かけてかき混ぜるだけのお味噌汁。 以前の僕は 醤油は醤油であれば...

  • 大人 アトピー

    こんにちは!クノケンです、 このブログを見つけてくれて 本当にありがとうございます! 僕が健康について気を遣うようになったのは 大人になってから発症したアトピー性皮膚炎が きっかけでした。 幼少期に一度発症した後、少しの間ブランクを経...

  • 20年後の未来をイメージ。

    こんにちは、クノケンです。 今日はX-Buddha第9話 「ビジョン・コミュニケーション」 での宿題内容をシェアしたいと思います。 YouTubeで見る場合は ココ をクリック 20年後の未来をイメージする宿題です。 ちょうど2017年の12月後6日を...

  • 書は捨てずにKindleに入れて外へ出よう。

    こんにちはクノケンです。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 幼少の頃、父と母と車で奈良、京都の古寺巡りに 行っていました。 朝、スキーに出かけるのと同じくらい 早い時間帯に出発して日帰りで帰ってくる、 という週末のプチ旅行です。 同じ所...

  • 「ありのままの自分」 アイデンティティの常識を超える

    こんにちは、クノケンです。 今日は、「ありのままの自分」 “アイデンティティの常識を超える” という本を読んでいます。 YouTubeで見る場合は ココ をクリック。 著者はアルボムッレ・スマナサーラ。 スリランカ上座仏教 (テーラワーダ仏教)の長老。...

  • Jrコピーライター = 医者

    第9話で仙人さんへ質問した内容が 今回の第10話で示されました。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 自分の仕事が金額に見合うものであることを クライアントに説明する事については たくさんの案件を受けずに少数に集中しており、 その分結果が出る...

  • ビル・ゲイツも唸ったスピーカー

    こんにちはクノケンです。 今日はいつか手に入れたいなと 思っているグッズを紹介します。 Windowsを開発したことで知られるビル・ゲイツが 自宅にある7000万円のオーディオシステムより音がいいと うならせた日本のスピーカー、Yoshii9をいつか欲しいと 思っ...

  • ガマン出来ない感情の消化方法

    こんにちは、クノケンです、 今日はエックス・ブッダ第9話 「感情コミュニケーション」で 出された宿題について書いています。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 あなたや私を含めた日本人は 感情が発生しても平気なフリをして 表面に出してきませ...

  • 競争せず支配する

    第四話の市場を支配する方法での質問です。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 無から有、新しいカテゴリーを作り出している 小さな会社と出会うためには 自分自身も無から有、新しいカテゴリーを作り出す 事についてアンテナをはりめぐらしている必要が ...

  • 足踏み健康グッズ

    こんにちは、クノケンです。 今日は健康グッズを紹介します。 YouTubeで観る場合は ココ をクリック。 あなたの家に置いてませんか、 「青竹踏み」 実家にあるなあ~、と言う方も いるかもしれません。 銭湯とか温泉、リラクゼーション施設とか ...

カテゴリー

  • 教育(87)
  • レビュー(80)
  • コピーライティング(25)
  • クエスチョン(24)
  • アトピー対策(1)

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 9月 ( 4 )
  • 8月 ( 5 )
  • 6月 ( 7 )
  • 5月 ( 4 )
  • 3月 ( 2 )
  • 2月 ( 4 )
  • 1月 ( 27 )
  • 12月 ( 26 )
  • 11月 ( 26 )
  • 10月 ( 4 )
  • 8月 ( 1 )
  • 7月 ( 9 )
  • 6月 ( 26 )
  • 5月 ( 22 )
  • 2月 ( 2 )
  • 1月 ( 1 )
Powered by Blogger.